
こんにちは!
今年の春休みは、暖かい日が多いですね^^
先日1歳2ヶ月の赤ちゃんと小学生の娘を連れて、三重県の『志摩スペイン村』へ行って来ました♪
「志摩スペイン村」は、テーマパークなので子供向けと思っていましたが、大人も楽しめるように作られたテーマパークでした。
乗り物に乗れない方でも楽しめます!
私が体感した魅力をご紹介します♡
1.スペインの名所めぐり
テーマパーク内に、スペインの名所を再現した建築物や広場、数々の像が所々にあります。
この名所の写真をあまり撮らなかったのを後悔していますが・・・本当に建物や像が素敵です。
唯一撮影した「ハビエル城博物館」
たまたま雨がちらつき始めていて、薄暗い写真になってしまいましたが、これはこれで迫力がありますねw
遠くから見ても絵になります。
「フィエスタ広場周辺」
バルセロナの名物の1つでもある「グエル広場」を再現したフィエスタ広場周辺です。自由な形とカラフルな色彩で写真映えします。
この階段を上っていくと、アトラクションのあたりの眺め等見渡せます。
2.インスタ映え・写真映えするスポットが多い
私はInstagramには載せないのですが、子供達のアルバムに載せたら、「ここはどこ??海外??」と誤解されそうな程、素敵な建造物が多いのが魅力でした。
「サンタクルス通り」は白壁の家が続いていて、本当に海外を散歩している気分になります。
教会も素敵・・・♡
植木鉢のアートが所々に♡
可愛い椅子でちょっと休憩
![]() | 価格:4600円~ |
3.小さな子供・車いすの方・妊娠中の方も楽しめます
子供向け(6歳まで)の遊具が集合した「サーカス・ハウス」、
車いすに乗ったまま利用できる「カーニバル・ハウス」等、様々な方が楽しめるスポットが色々あります。
1歳の子供と一緒に乗れる乗り物はないと思っていましたが、きらきらした世界を見せてくれる「イルミネーションライドくるみわり人形」、一緒に乗れました!
また空飛ぶ船「ドンキホーテ冒険の旅」も1人で歩けるので乗れましたよ♡やっぱり一緒に体験できるって嬉しいですよね^^
※公式HPは、どんな方が乗れるかわかりやすく書いてくださっているので、事前に見ておくのがおすすめです。
志摩スペイン村(アトラクション)
https://parque-net.com/attraction/index.html
4.ベビーカーレンタル、オムツ交換も安心
ベビーカーが車に入りきらず、持っていかなかったのを後悔していたのですが、入り口すぐでレンタルできました♡
700円!園内は広いので、ベビーカーは絶対にあった方が良いです♡
また園内は所々にオムツ交換できる場所があります。またテーマパークの中でも人が多すぎないので、赤ちゃん連れでも比較的行きやすい場所だと思います。
5.赤ちゃん連れは持って行った方が安心
お店によるのかもしれませんが、離乳食や赤ちゃんの食べれるお菓子やミルクは販売しているお店を見かけませんでした。
ミルク、飲み物、オムツ、赤ちゃん用お菓子は忘れずに持参するのがおすすめです。
![]() | 価格:1580円 |
![]() | 価格:1210円 |
![]() | 価格:4100円 |
中にはジュースやポップコーンなどは販売していますので、小学生くらいのお子様であれば問題ないと思います^^
志摩スペイン村は、妊娠中の方や車椅子の方、小さなお子様との旅行にも行きやすい場所だと思います。
乗れる乗り物でも、体調や気分にあわせて選んでくださいね^^
是非楽しんできてください^^♡
-
インテリアを楽しむ為に最初にやるべき事
記事がありません